Love&Peaceな服と雑貨たちmakiras/プライベート/お仕事/ママライフ/日々のもろもろ/
コメントの投稿
コメント
Author:keiko nakanishi makirasHP↓makiras Love&Peaceな服&雑貨たち中西 景子1980、10、13生まれ A型幼い頃から父が仕事で様々な途上国へ単身赴任しており、滞在先からいつも途上国の情勢や子供達の事情などが書かれた絵はがきが届く幼少期 自身も2歳の頃、半年間バンコクに在住父からの絵はがきに加え、生活クラブと第三世界ショップのカタログが子供の頃から家にあった母の影響もあり、サスティナブルな価値観が自然と身につく<働く>ことに対してとても興味があったため、中学校の卒業式の日にアルバイトの面接をさっそく受けに行き、15歳からアルバイトを常に掛け持ちしバイトを欠かすことなく続け生き急ぐ中、ハタチでなぜか漠然と将来独立を決意..その後大学卒業まで様々なジャンルのアルバイトを学業・部活・遊びの傍ら経験するそんな中、20歳のころに将来独立することを決意2002年 大学卒業を間近に控えた頃、ようやく魅力的な会社を見つけ東京都日本橋の卸業会社にアルバイトで入社、その後大学卒業後に社員、本部バイヤーとなり3年間様々な国へ出張のハードな社会人生活を経験2005年 量販の世界への疑問もあり退職し、makirasという屋号で独立。タイ・ネパールなどでオリジナル製品を製造し、卸売りを開始2006年 百貨店・デパートでの小売り出店開始 *パルコ調布店・池袋店・ひばりヶ丘店*東急町田百貨店*多摩センター三越*ecute立川*池袋サンシャインシティー*DECKS東京ビーチ2008年 第一子出産後、それまでのテナント出店から家族でも行ける野外フェス・イベント出店へシフト2012年 3.11後、一時熊本へ短期移住(makiras熊本パルコ店を短期出店)東京の仲間らと共に <楽しい!の種類を増やそう>をコンセプトにしたイベント企画団体 モノコト企画 を立ち上げる2013年 熊本から東京へ戻り、三重県菰野町へ移住第二子出産に備えて、自宅事務所をベースに仕事ができる楽天ショップmakirasをOPEN2015年 ネパール大地震をきっかけに、今まで温めていたネパール相互支援を開始NGOビスタレイを立ち上げ、<自然農珈琲 雪男スペシャル>と<自然の恵み 雪男ソープナッツ>のフェアトレード輸入・売り上げでネパールの被災地支援と就労作業所の設立の持続可能なプログラムを開始
この人とブロともになる
makiras < > Reload
JavaScript:Paroday